スポンサーリンク
森三中・黒沢かずこさんが番組内で多重人格を告白する?!と話題になっています。
バラエティ番組などで明るいキャラで活躍している黒沢さんですが、実は昔から多重人格で悩んでいた事が発覚!その原因はパチンコ好きの両親なのでは?などの声もチラホラ。
そこで今回は、
・森三中・黒沢かずこは多重人格?
・森三中・黒沢かずこ実は昔から多重人格の兆候があった?
・森三中・黒沢かずこが多重人格になった原因はパチンコ好きの両親?!
この辺りについてご紹介しますね。
スポンサーリンク
Contents
黒沢かずこは多重人格?
森三中と言えば、大島美幸さん・村上知子さん、そして今回ご紹介する黒沢かずこさんのトリオの芸人さんですね。
トリオとしてもそれぞれ個人としても、たくさんのバラエティ番組などで活躍しています。
ただ、黒沢さんの明るいキャラの裏に時々見える「闇」…みたいなものを指摘する声もチラホラ聞こえてきます…
しかも、黒沢さんが「もしかして多重人格なのでは?」という噂まで( ゚Д゚)!
実際どうなんでしょうね?
森三中・黒沢かずこプロフィール
画像引用元:https://www.nikkan-gendai.com
<プロフィール>
生年月日:1978年10月17日(現在41歳)
出身:茨城県ひたちなか市
血液型:O型
身長:158㎝
若く見えますよね。
個人的に年齢に一番びっくりしてしまいました(;’∀’)
実は最近、黒沢かずこさんは周りからも心配されるある悩みを抱えているようなんです。。
森三中・黒沢かずこが多重人格を告白?
今回番組内で「黒沢かずこさんが多重人格を告白するのでは?」と話題になっています。
その番組の予告がこちらです↓
多重人格であることを告白しているharuさんという方の生活に黒沢かずこさんが密着…という内容です。
その中で黒沢さん自身も多重人格であることをカミングアウト…となっているようですね。
スポンサーリンク
黒沢かずこ実は昔から多重人格の兆候があった?
黒沢かずこさんの衝撃の告白…
具体的にどのような内容になるかは番組を見てみないとわからないのですが、実は黒沢かずこさんは昔から多重人格の兆候?と思われるような行動をとっていた事が分かったんです。
その前に、そもそも「多重人格」とはどのような症状なのかについてご紹介していきたいと思います。
多重人格とは?
解離性障害は、自分が自分であるという感覚が失われている状態といえるでしょう。たとえば、ある出来事の記憶がすっぽり抜け落ちていたり、まるでカプセルの中にいるような感覚がして現実感がない、いつの間にか自分の知らない場所にいるなど、様々な症状があります。
こうした中で、自分の中にいくつもの人格が現れるものを多重人格障害(解離性同一性障害)といいます。ある人格が現れているときには、別の人格のときの記憶がないことが多く、生活面での様々な支障が出てきます。
引用元:https://www.mhlw.go.jp
多重人格は「解離性障害」という心の病気の中の症状の一つで、別名「解離性同一性障害」と呼ばれ、自分の中に複数の人格を持っている場合が多いようです。
別人格の時には「記憶がないことが多い」というのが特徴的のようですね。
その為、生活面でも様々な支障が出てくることで苦しむ患者さんも多いようです。
実は、私は前回の放送も見たのですが、人格を10も持つというharuさんの生活はあまりにも衝撃的で強いショックを受けました。
…と、同時にその時はスタジオに出演していた黒沢かずこさんが、haruさんのVTRを見てすっごい動揺しているのが分かったので「一体どうしたんだろう…」とすごい心配したんですよね。。
多重人格否定しない。。自分を守る為にできたとか、わかる。。
ただ、号泣してる黒沢さんに闇を感じる— AAA (@AAAMUSICsho) October 28, 2019
はるさんのお話を見て、こうなるまでにとても苦労されたんじゃないかと涙を溜めながら話す森三中黒沢さんの共感力がとても素敵な人だなと思ってしまいました。 #多重人格
— じょー (@mzhj_peace) October 28, 2019
…実は黒沢かずこさんのこの涙が今回の衝撃の告白に繋がっていくことになったワケです…
スポンサーリンク
黒沢かずこは昔から多重人格の兆候を見せていた?
振り返ってみると、実は黒沢かずこさんは昔から多重人格について悩んでいたのでは?…と思わせるような発言をしていたんです。
画像引用元:https://search.yahoo.co.jp
「どれが本当の自分かわからない」と告白
今年放送された番組の中でMCの鶴瓶師匠に相談という形で、黒沢さんは芸人として様々なキャラクターを作り上げたので「どれが本当の自分か分からない」と告白。
…まぁ、芸人さんですからやっぱりいろんなキャラを演じる事もありますよね。。
そう言う意味では、女優さんとかもそうなんでしょうし、中には役に入り込みすぎてどっちが本物かわからなくなる人もいるのかもしれないですよね。
しかし、黒沢さんはあまりに悩みすぎて夜中に叫んでしまう事もあるとか!
流石にこれには鶴瓶さんも絶句されていました…
仲間内では多重人格を告白?
約10年前の2010年放送のロンハーで、友人の女芸人、いとうあさこさんが黒沢さんについて、人格を幾つか演じることがあり、くーちゃん(11歳)、くろちゃん(17歳)、くろさん(33歳、ゴシップ好き)の3人がいると話していました。
ただその時はそれ自体が黒沢さんのネタのように感じていた方も多く、どこまで本気なのか?って感じだったんですよね。。
ホンマでっかTVで自分の症状を相談
2011年に放送されたホンマでっかTVの中でも黒沢さんは、自分が多重人格ではないか?と思う症状について具体的に相談していました。
・地球が歪んでいるように見える。
・もう一人の自分は理解しているけど、もう一人の自分は理解しない。
この時の黒沢さんは他にも挙動不審、専門家の先生の指摘に号泣…などメンタル的にとても不安定な様子で、決して嘘やネタではなく本当に深く悩んでいる…という事が見ている私にも伝わってくるほどでした( ;∀;)
黒沢かずこは多重人格?Twitterの声は?
この衝撃の予告を受けて、Twitterでは様々な声が上がっています。
黒沢さんって多重人格だったの?
— フクロウ🦉 (@TLOVE3_24) November 24, 2019
黒沢さんが 多重人格て いうのは 知ってる人は 数年前から 知ってる人 いたし 噂 されてただよな
それだのに 明日やる 番組でのCMに ヤラセだの 嘘だの 言って 受け入れずに 何の根拠もなく 頭ごなしに 批判するの 悲しいだな— 白い煙 (@No_A___46) November 24, 2019
黒沢さんってやっぱ多重人格なのかな?
前回のスタジオで急に泣き出したり、だいぶ前にブログの内容がちょっとアレだってので一部で話題になってたけど…
同じように黒沢さんが多重人格で悩んでいるのでは?と感じていた方は結構いたようですね。
スポンサーリンク
黒沢かずこが多重人格になった原因はパチンコ好きの両親?!
今回番組内で多重人格である事を告白している黒沢かずこさん。
では、黒沢かずこさんが多重人格になったのはなぜなのでしょうか?
画像引用元:https://www.tv-tokyo.co.jp
多重人格になる原因についてはこのように言われています。
つらい体験を自分から切り離そうとするために起こる一種の防衛反応と考えられています。
引用元:https://www.mhlw.go.jp
黒沢かずこさんのご実家はラーメン屋「まわたり食堂」を経営。
幼少期は、ご両親が多忙だったことや一人っ子で遊び相手がいなかったため、妄想が趣味だったといいます。
また、ご実家のお店は繁盛していたものの、両親がパチンコにのめりこんでしまった為客足が遠のいてしまったんだとか。
もしかすると、ご両親のいないさみしさや、お店の経営がパチンコによって傾いてしまった事など子供心に抱えていた悩みから逃げるために妄想をし、それによって黒沢さんの中にいくつかの人格が作り上げられてしまったのかもしれません。。
スポンサーリンク
黒沢かずこ多重人格【まとめ】
今回は黒沢かずこさんが多重人格をカミングアウト!?について色々ご紹介しました。
・黒沢かずこは番組内で多重人格を告白
・以前から度々多重人格に悩む様子を番組で打ち明けていた
・黒沢かずこが多重人格になった原因は、幼少期の両親不在の寂しさからくる妄想癖が原因?!
…番組内で度々多重人格について悩み苦しみ、涙を流していた黒沢かずこさん。
その様子を見ると、いかに深く悩んでいたかよくわかりますし、嘘やネタでやっているわけではない事も伝わって来ます。
芸人として輝く裏で深い悩みに苦しんでいた事を思うと、胸が痛みますよね。
個人的にも今回の番組での黒沢さんの発言に注目したいと思います。
スポンサーリンク