スポンサーリンク
自民党の河井克行前法務大臣。
妻である河井案里(あんり)議員の公職選挙法違反の疑いの影響により、法務大臣を辞任しましたが、ここへきて河井克行議員自身にも同じ疑いがある事が分かりました。
河井克行議員の評判や性格ってどんな感じなんでしょうか?
実は何かと夫婦そろって問題ありで、もはや悪評まみれ。
ネットではブーイングの嵐が巻き起こっているんですが、それでも辞任はしないんですよね…
そこで、今回は、
・河井克行の経歴は?
・河井克行の評判や性格が悪すぎる!
・河井克行にも公職選挙法違反の疑いが?
・河井克行が議員を辞めない理由とは?
…この辺りについてご紹介していきますね。
【河井案里】経歴や実家、子どもについても!顔を見たくないとネット大炎上中!!
↑妻の河井案里議員の評判もなかなかですよ…↑
スポンサーリンク
河井克行の経歴は?

画像引用元:https://www.nikkan-gendai.com/
<プロフィール>
出身地:広島県三原市
最終学歴:慶應義塾大学法学部政治学科
1991~1993年 広島県議会議員を務める
1996~2000年 衆議院議員初当選→その後落選
2003年~国政に復帰
河井克行議員は、広島県の出身で薬局を営む実家に生まれました。
広島県議会議員を経て、衆議院議員となり1996年の初当選から現在まで7回の当選回数を誇ります。
プライベートでは、2001年に河井案里議員と結婚。
2019年9月に法務大臣として任命を受けましたが、わずか1ヶ月半後にスピード辞任する事態となりました。
スポンサーリンク
河井克行の評判や性格が悪すぎる!
政治家としてのエリート街道を突き進んできたように見える、河井克行議員。
でも、その評判は「最悪」…
調べれば調べるほど性格に関する悪評が次から次へと…(-_-;)
こんなに悪い評判の人っているんだ…って逆に関心するくらい最悪です。。
補佐官時代の16年3月、元運転手兼秘書が河井から受けた激しい暴力を告発。
「ハンドルを握る左腕を革靴で蹴りつけられ、全治14日間の大ケガをした」と証言したが、河井側は全面否定。
事務所を去った秘書は100人超え。
運転手確保もままならず、地元のタクシー会社を利用するも評判は散々。
運転席を蹴るわ、暴言を吐き散らすわで、配車を一切受け付けない会社もある。
引用元:https://www.nikkan-gendai.com/
…ひどすぎますよね…
まず元運転手兼秘書に対する、パワハラや暴力。
これについては、全面否定している河井克行議員。(…まぁ、認めるわけないですけどね(-_-;))
でも、100人もの秘書が辞めている…っていう事実が河井克行議員の性格の悪さを物語ってますよね。
…だっていくら何でも100人って…どんだけだよ…
地元広島では、その素行の悪さで河井克行議員からの配車は一切受け付けないタクシー会社もあるというから驚きですよね。
…選挙区である地元こそ、評判って大事なんじゃないかと思うんですが…(-_-;)
もはや自分の立場にふんぞり返って、地元の人々にさえも「悪代官っぷり」を発揮していた…と言う事なんでしょうね。
河井克行の評判は子供のころから悪かった…
「実家は薬局経営の裕福な家庭。〈君らとは育ちが違う〉みたいなことを言うので、嫌われていた。アダ名は“スネ夫”です」(地元後輩)
引用元:https://www.nikkan-gendai.com/
…スネ夫ってw
これ?↓
画像引用元:https://matome.naver.jp/
でも、この例えめっちゃわかりやすくないですか?
要は、裕福な家庭のボンボンで他の家の子を見下すような子供だったと。。
そのまま、大人になって政治家になったのが河井克行議員…と言う事ですね。
幼いころからお金や家柄にモノを言わせてきたから、今それがどんどん酷くなって「俺を誰だと思ってるんだ!」…と権力や暴力でねじ伏せる政治家になった…と。
…子供の育て方って大事ですね…
うちは裕福じゃないけど…w
でも、人を見下したりバカにしたりするような大人にはならないように、親としてしっかり心を育てていかなくては…と思いました。
あ…余談失礼しました(;’∀’)
スポンサーリンク
河井克行にも公職選挙法違反の疑いが?
報酬「上限超え」が河井克行氏の過去の衆院選でも横行か 「河井ルール」と呼ばれ定着との証言も(中国新聞デジタル) https://t.co/SLJwLf8OYE
— 気ままな風来坊@ 相互フォロー100% (@summer_gogo5) January 21, 2020
妻である河井案里議員に、参院選時にウグイス嬢に法定上限以上の報酬を払っていたという、公職選挙法違反の疑いがかけられて、自分も法務大臣を辞任した河井克行議員。
↓妻、案里議員の容疑の内容とは?↓
しかし、ここへ来て河井克行議員自身も過去の選挙時に全く同じことをしていた疑いが出てきました。
なにやら、「河井ルール」として最初から法定上限の1万5千円ではなく「3万円」で人集めをしていたとの事。
…かなり前からの確信犯という訳ですね。
でも、運動員として声をかけられた人の中にはこんな人も…
14、17年のいずれも勧誘を受けたという女性は「14、17年とも1日3万円の報酬を提示されたが、克行氏の指示が細かく大変だと聞いていたので断った」と語った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
…つまり、法廷上限の倍の報酬を提示されても河井克行議員の運動員をするのは嫌だった…と。
まぁ、先ほどご紹介したように、河井克行議員は地元でも有名な「横暴悪代官」みたいですから、その上細かく口うるさい事言ってくるようじゃ、断られて当然かと思いますよね。
#サンデーステーション
河井克行の評判が悪く、ウグイス嬢は入りたがらない、スタッフが集まらない、怒鳴りあげたり、気に入らないと変われと言っていた😱‼️
ウグイス嬢への日当3万円は、「河井方式」と呼ばれ、以前から克行議員の選挙で行われていた😱‼️
→河井克行は、公選法違反の常習者😱💢‼️— kmos@#国会を見よう!#選挙に行こう!被災地の復旧を最優先に!声を上げよう!#アベやめろ! (@kmokmos_) January 19, 2020
…河井克行議員の場合は、特に性格も評判も最悪だったので法定金額なんかじゃ、とても選挙に必要な人数は集められなかったという事なんでしょうね。
しかし、どんだけ性格悪いんだか…
本当に一時だったとはいえ、こんな人がよく法務大臣になれましたよね。
とても大臣としての責務を果たせるとは思えないのですが…(-_-;)
スポンサーリンク
河井克行が議員を辞めない理由とは?
これだけ、評判が悪く悪評まみれ、そして夫婦そろって公職選挙法違反に問われているにも関わらず、「議員辞職はしない」という河井克行議員。(嫁の案里議員もですけどね…)
そこまで、議員の座にこだわる理由は何なんでしょうか?
理由の一つはやっぱり「お金」なんじゃないでしょうかね…
妻である河井案里議員に疑惑がかかり法務大臣を辞任後、夫婦そろって国会をずる休みして「雲隠れ」していた二人。
その間も、月約130万円の給与や二人合わせて約520万円のボーナスまでちゃっかり受け取っちゃってましたしね(-_-;)
しかも、返還しないし。
ずる休みしていたってお金がもらえるなんておいしい立場、辞めるわけないですよね。。
二つ目の理由は、「権力」でしょうね。
報酬巡り「河井ルール」定着? #河井克行 #河井ルール https://t.co/jksR7XqtLq
— ロクさん (@muzunobuhij) January 20, 2020
まさに幼いころから「権力」を見せつけ周りの人間を従えてのし上がってきた河井克行議員。
今河井克行議員から「権力」を取ったら、ただの性格の悪いパワハラ男でしかなくなってしまいます。
…スネ夫がお金持ちじゃなくなったら、ただの嫌みで嫌われ者の少年になるのと同じですよね…
でも少なくとも議員でいれば「先生」と呼ばれますし、自分の思うままに人間を操る事が出来ますから。。
スポンサーリンク
河井克行【まとめ】
今回は、自分にも公職選挙法違反の疑いがある事が明らかになってきた河井克行議員についてご紹介しました。
政治家でも同じ人間のはずなんですけどね…
別に偉い訳じゃないと思うんですが(-_-;)
国民の為に尽力する…という本来の政治家としての役割が、お金や権力ですっかり霞んでしまっているのは悲しい事だな…と思います。
↓夫婦そろって政治家なのにこの結果って…↓
【河井案里】経歴や実家、子どもについても!顔を見たくないとネット大炎上中!!
【河井案里】顔や人相が悪人化!変化を時系列で…笑顔まで歪んできてるしw
こういう政治家にはいなくなってほしいけど、そしたら、現職の議員たちがほとんどいなくなってしまうのでは…?と思うのは私だけでしょうか(;’∀’)
スポンサーリンク