スポンサーリンク
20年前から変わらない映像のトップガムのCM。
懐かし過ぎるトップ製菓のあのCMで、何が気になるかと言えばやっぱり「真ん中の髭面のおじさん」は誰か…という事ですよね?
ケンコバ…?ではない事は分かるけど…w
…と言う事で今回は、
・トップガムのCMが懐かし過ぎる!
・トップガムのCMのおじさんについての驚愕の事実とは?
・トップガムのCMがいまだに古いのはなぜ?
この辺りについてご紹介していきますね。
スポンサーリンク
Contents
トップガムのCMが懐かし過ぎる!
トップガムのCM…といえば、やっぱりこれですよね♪
ガムガムかむかむトップガム~♪
…というメロディに合わせて、ガムを噛んでいる子供たちの顔が音符のように出てきます。
そしてラストに、なぜか一人だけ髭のおじさんが出てきて、ガムで大きな風船を作り、それが割れて…
っていうCMですよね。
耳に残るフレーズやメロディーと、ついつい見てしまう映像が子供心にとても印象的で、私もいまだに覚えています。
このCM見るたびに思うのが、「このちょっとケンコバ似のおじさんは一体誰なの?」って事。
なぜ、子どもの中に一人だけ大人が?
しかも、髭面のおじさん…って意図がちょっとわからないし…
同じように疑問に思っている方がたくさんいるようで…
トップガムのCMのおじさん、今は何やってるんだろ・・・ #precure
— 翔は北の大地でリングフィットボクシング (@sho_jinsei) February 8, 2020
トップガムのひげのおじさん、佐々木健介だと思ってました…。
— 幸うす江・今年は喪中 (@usuesachi) January 26, 2020
トップガムおじさん、ケンドーコバヤシと思ってたけど違うの?
— SG-Z ZS (@SG_Z8492) January 11, 2020
録画したリュウソウジャー見てたらトップガムが…いいかげんおじさんの正体が知りたい!
— なぐま@上州 (@naguma_gunmajin) January 5, 2020
中には、ケンコバさんや佐々木健介さんでは?なんて声も上がってますが…
…いや、このCM20年以上前からやってるから、絶対違うでしょ~!w
という訳で、いろいろたどってこの謎の髭面おじさんについて調べてみましたよ~(*´艸`*)
そしたら、…なんと驚愕の事実が!?
↑この「おじさん」も気になる?!↑
スポンサーリンク
トップガムのCMのおじさんについての驚愕の事実とは?
画像引用元:https://www.msn.com/
ちなみに、↑はケンコバさん。…ほんと、よく似てるよね…w
「謎のおじさん」にたどり着くために、ネットの情報を色々探っていったものの有力情報は全くと言っていい程出てきません。
…でも、ここで引き下がる私ではないのだ~!!
絶対に何かの手がかりをつかんでやるんだもん!!!
…という無駄な意気込みのもとに、違う方面から攻めてみる事にしました。
トップガムのCMの制作会社は?
まず、このトップガムのCMを作った会社ってどこなのよ…?と考えた私。
そこで調べてみると…
大阪にある声優やタレントのスクールも運営する「株式会社メディアバルーン」にたどり着きました。
こちらの会社のHPに掲載されている今までのテレビCM製作実績の欄には確かに「トップ製菓」の名前が!!
じゃ、このメディアバルーンって会社に問い合わせれば、おじさんの正体がきっとわかるはず!!やったー!!!
…と思いながら会社概要を見てみると…
【設立】 2001年5月
引用元:http://www.m-bal.tv/
ん?
メディアバルーンって19年前に設立された?
…でもウィキペディアによれば、トップガムのCMの放送開始は「2000年」のはず…
って事は…
違~う!!
ちょっとおしいけど、違う~!!!
この会社が作ったCMじゃないじゃ~ん( ;∀;)
どうやら、こちらのメディアバルーンでトップ製菓のCMが作られたのはだいたい2012年あたりからのようですね…
う~ん、残念。。
スポンサーリンク
トップ製菓の回答は?
…じゃ、もうトップ製菓さんに直接問い合わせるしかないんじゃ?
と思った私は、ストレートにトップ製菓さんに尋ねる事に…
すると、驚愕の回答が返ってきたのです!
・CMを制作した制作会社が約20年前に解散している。
・なので、出演者についての情報やCM内容の意図などはトップ製菓としても把握していない。
※回答文はそのまま掲載できないので、ニュアンスは少し変えてあります…
…なんですと~( ゚Д゚)!
トップガムのCMを流しているトップ製菓自体も「わからない」と。。
…トップ製菓さんも知らないんだもん。
こりゃ、もうおじさん本人が名乗り出てくれでもしない限り、無理じゃん(;’∀’)
さすがにこれじゃ、私もお手上げですよ…
という訳で、「真相は限りなく永遠に不明…」という結果になりました(-_-;)
今は50代~60代くらいだと思われる「髭のおじさん」。。
ご本人!
もしくは身内の方…等、何かご存じの方がいらっしゃればぜひぜひ教えてくださ~い!
…もしくは「探〇ナイ〇スクープ」とかに依頼してみるとか?!w
スポンサーリンク
トップガムのCMがいまだに古いのはなぜ?
トップガムのCMについてのもう一つの謎。
それが、「20年前のCMを未だに使ってるのはなぜ?」って事ですよね。
今は技術も進んでるんだし、カッコいいCMとかも作れそう。。
なのにあえてなぜ20年前のCMを使い続けているのだろう…
真意のほどは分からないのですが、個人的な意見としては、
・あの「ガムガムかむかむトップガム♪~」というフレーズによって「トップ製菓」という社名を覚えてもらえる。
・あの「謎のおじさん」の存在により、話題になる。
・20年前のCMなので、親子で共通の会話ができる。
…辺りではないかと思っています。
実際、あのフレーズって耳に残るので、我が家の子供もすぐ覚えたので、CM入ると親子で一緒に歌ってますし。
それに毎週あのCMが放送されるたびに、Twitterのトレンドに「トップガム」ってあがってくるぐらい話題になってるんですよね。
私みたいに「髭面のおじさん」が気になって仕方ない人まで現れてるし(*´艸`*)w
なので、企業としてはあのCMを使うのは、今もなお十分な宣伝の役割を果たしてくれてるからだと思います。
スポンサーリンク
トップガムのおじさん【まとめ】
今回はトップ製菓のトップガムのCMに出演している「おじさん」について、私が調べた事をご紹介しました。
結果、ほぼ幻に近い存在となってしまったおじさん…
わからない、と思うと余計に知りたいと思ってしまいますよね。。
…これでも、結構頑張ったんだけどな…(;’∀’)
もし、何かこれ以上の追加情報等あればすぐにお知らせいたしますね!
↓私が気になるCMは他にも…(*´艸`*)↓
スポンサーリンク