スポンサーリンク
2018年12月10日放送の名医のTHE太鼓判では、悪玉物質AGEを撃退し、突然死を防ぐ最強鍋ついて紹介されました。
突然死…聞くだけでも恐ろしい言葉ですが、そんな悲しいことにならないためにも防いでくれる食材があればぜひ知りたいですよね?
今回教えてくれたのは、東京大学医学部附属病院小児科医の伊藤明子先生です。
最強鍋に使う食材のパワーについて実験してくれたのは、女優の伊藤かずえさんです。
Contents
悪玉物質AGEとは?
普段食事から摂取した糖が体内にあるたんぱく質と結合すると「糖化」と呼ばれる現象が起き、この時できる悪玉物質が「AGE」です。
悪玉物質AGEが増えるとどうなるの?
糖化してできた悪玉AGEは全身に悪影響を及ぼします。
例えば…
・骨がもろくなる
・血管が固くなる
・動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高める
・睡眠時無呼吸症候群や誤嚥性肺炎とも関係があり、寿命が短くなってしまう可能性がある
・白内障やアルツハイマーのリスクも高まる
→体内に増えたAGEを放置すると「突然死」につながる可能性が!!
いや~、怖すぎですよね((+_+))
AGEが増えてしまう調理法とは?
炒める<焼く<揚げるの順でAGEの量は増えてしまうそうです。
つまり、高温で調理すればするほどAGEの量が増えるとの事。
例えば、同じご飯でも白いご飯をチャーハンにするだけでAGEの量が500倍に増えてしまうんです!!
なんとカツカレーは1食だけでAGEの1日の目安摂取量を超えてしまうんだそうです!
…ううっ、カツカレー私も主人も大好きなのに( ;∀;)
スポンサーリンク
体内のAGEを減らすにはどうすればいいの?
AGEは運動によっても減らすことができますが、最も効果的なのは「高温料理を控える」ことです。
そして、AGEの量を極端に減らすことができるのが、冬の定番「鍋料理」です。
鍋は100度以下の低温・中温料理のためAGEが少ないのだそうです。
AGEを抑制してくれる最強鍋とは?
詳しく教えてくれたのは、東京大学医学部附属病院小児科医の伊藤明子先生です。
伊藤明子先生によると、AGEを抑制し突然死のリスクを低下させる最強の健康鍋は「黄色い鍋」だそうです。
最強の黄色い鍋とは?
黄色い鍋とは「生姜鍋」のこと。
千切りした生姜をなんと1kgも入れた鍋だそうです。
※家庭で生姜鍋をする場合は、買ってきた生姜をすりおろして鍋にいれるのがいいそうです。
生姜の驚きのパワーとは?
伊藤明子先生によると、生姜の中には糖化・AGEを抑える成分が入っているとの事。
生姜の中の辛み成分が、「ショウガオール」という成分に変わることにより、より糖化やAGEを抑えられるのだそうです。
さらに生姜には血糖値を下げる効果もあるとの事。
これからの季節は体もぽかぽかになりますし、AGEも減らすとなれば言うことなしですよね。
生姜を2週間食べ続けて実験した伊藤かずえさんのしょう結果は?
1日10gの生姜を2週間食べ続けて血糖値が改善されるかを実験したのは、女優の伊藤かずえさんです。
伊藤かずえさんは2週間の間様々な飲み物に生姜を入れたり、料理にも加えたりして生姜生活を送っていました。
その結果は…
実験前に160だった食後血糖値が、実験後は124に!!
血糖値の正常な基準値が70~140だそうですから、見事に血糖値が改善されたということがわかります。
まとめ
突然死を招く危険性のある、悪玉物質AGEを生姜パワーで抑制できるということがわかりました。
生姜は比較的料理にも使いやすい食材ですし、これからの季節お鍋に入れれば最強鍋に早変わり!ですので、積極的に使っていきたいですね。
私も伊藤かずえさんが実験していたほうじ茶+生姜が美味しそうだったので、やってみようと思います^^
スポンサーリンク