スポンサーリンク
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで今年の8月に生まれたパンダの赤ちゃん。
出生時の体重が75gとその小ささも話題になりましたが、その後無事にすくすくと育ち、このほどアドベンチャーワールド内やインターネットでの名前の投票がされていました。
候補は、「恵浜」「舞浜」「夢浜」「彩浜」だったのですが、皆さんの予想はいかがでしたか?
名前は「彩浜」に決定!
本日17日、名前が正式に「彩浜」(さいひん)に決定したと発表されました☆
愛らしい姿にぴったりな、いい名前ですね( *´艸`)
私は「夢浜」ちゃんもかわいいな~なんて思っていたのですが、「彩浜」ちゃん、本当に良い名前だと思います。
これからたくさんの人にこの名前を呼ばれながら、愛らしさと共にたくましく成長するのが楽しみですね。
彩浜 名前の意味は?
アドベンチャーワールドの公式HP によると、
字義 彩:つや、輝き、美しい、あやがある、色、
いろどる、かざる彩り豊かな自然溢れる、和歌山・白浜に生まれた「彩浜(さいひん)」。わずか75gという小さな体で、母親「良浜(らうひん)」の愛情を受け、懸命に生きる姿が人々に勇気と希望をもたらしました。これからも何気ない日常に彩りを与え、明るく前向きになれるような未来のSmile(しあわせ)を創る存在になって欲しいという願いが込められています。
と、彩浜という名前に込められた意味についての説明が記載されていました。
まさに、その懸命な成長とお母さんである良浜(らうひん)の我が子へのまっすぐな愛情が私たちの心に自然と感動を与えてくれますよね。
この彩浜という名前が、なぜ多くの投票による支持を受けたのかとても良く理解できますね。
彩浜 中国語での読み方は?
彩という字ですが、中国語では「ツァィ」と発音し、浜は「パァン」と発音するとの事ですから、
彩浜はこの2語を続けて「ツァィパァン」という事でしょうか?
私は恥ずかしながら中国語には詳しくないので、真偽のほどは分からないのですが…(-_-;)
「ツァィパァン」という中国語読みも、彩浜「さいひん」という日本語読みもどちらも音の響きがとてもきれいで親しみやすいですね☆
スポンサーリンク
彩浜に会える時間は?
無事にステキな名前が決定した赤ちゃんパンダの彩浜。
ぜひ実際に会いに行きたいですよね。
彩浜に会える時間は公式HPの特設サイトを見ると、
「午前10:15~午後3:00」まで、ブリーディングセンターという所で会う事ができるとの事です。
名前が決定したことで、またたくさんの人でにぎわう事が予想されますが、マナーを守って、ぜひその愛らしい姿を見に行きたいですね。
また、アドベンチャーワールドのHP内でも彩浜の写真やムービーが公開されていますので、遠方の方もぜひ一度見て見てくださいね♡
・アドベンチャーワールド
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
TEL:0570-06-4481
まとめ
和歌山県で生まれたパンダの赤ちゃんの名前が「彩浜」ちゃんに決定したことが分かりました( *´艸`)
名前の意味に込められているように、
これからも私たちにとって「何気ない毎日に彩りを与えて、たくさんのsmileを与えてくれる」存在になる事間違いなしですね☆
私達人間も小さな「彩浜」ちゃんに負けないよう、毎日懸命に、さらに笑顔あふれる日常を送りたいですね☆
スポンサーリンク