うーたんが卒業する3つの理由!声優さんの病気説も?【いないいないばあっ!】

スポンサーリンク

Eテレの大人気子供番組「いないいないばあっ!」。

ワンワン・うーたん・はるちゃんというメインメンバーから、

この3月でうーたんとはるちゃんが卒業することが発表されました!

はるちゃんについては、「もうそろそろかな…」という声も少しづつ上がっていたのですが、

ここへきて、まさかの「うーたん卒業!」の発表に、正直私も驚きが隠せません…

そこで今回は、

・うーたんが卒業する3つの理由とは?

・うーたんの卒業理由は声優さんが病気だから?

主にこちらについて具体的にご紹介させて頂きますね。

スポンサーリンク

うーたんが卒業する3つの理由とは?

Eテレの「いないいないばあっ!」から、はるちゃんと一緒にメインキャラクターのうーたんの卒業が発表されましたね!

まさかの「うーたん卒業」発表に、ショックをうけている方も多いのではないでしょうか?

この発表がされてからは、

SNSでも「うーたん卒業!なんで?」といった声が多くつぶやかれています。

やっぱり一番気になるのが、

「なぜうーたんが卒業するのか?」という、うーたんの卒業理由ですが、

そこには大きく分けて3つの理由があるのではないかな…と思っています。

では、その3つの理由について具体的にご紹介させて頂きますね。

卒業理由①~ワンワンの相方の交代は初めてではない

番組のメインキャラクターのワンワンは卒業しないのに、なぜうーたんだけ卒業なの?…と思っている方も多いかもしれませんが、

実は、ワンワンの「相方」のキャラクターは過去にも何度か交代しているんですよね。

ペンタ(1996年~1997年)

くぅ(1997年~2003年)

ダーダ(2000年~2003年)

その後、くぅとダーダが「卒業」する形で、

2003年~現在のうーたんがワンワンの相方を務めています。

うーたんは20年間もワンワンと一緒に番組のメインキャラクターを務めているので、「卒業」は意外に思えますが、

実は過去にも「卒業」したキャラクターがいた事を考えると、

うーたんの卒業も実はあり得ないことではないのかもしれません。。

スポンサーリンク

卒業理由②~20年という節目

先ほどもご紹介したように、うーたんは20年間も番組のメインキャラクターを務めてきました。

過去のキャラクターは、長くても6年ほどで「卒業」している事を考えると、

うーたんが子供たちやその親御さんにとても愛されてきたキャラクターだったという事がよくわかりますよね!

ただ、過去にもキャラクターたちが交代してきたことを考えると、

うーたんも「いつかは」卒業することになるわけで…

そう考えると、「登場してから20年」での卒業が、花道を飾るのにふさわしい…と言えるのかもしれませんね。

(…本当はずっといて欲しいけどね…)

卒業理由③~番組のイメージを大きく変える為

長い間愛されているいないいないばあっ!ですが、

2023年の4月で27年目を迎えます。…かなりの長寿番組ですよね。

長寿番組って、視聴者に長く愛されている証拠だと思うのですが、

その一方で「イメージが固定されてしまう」「視聴者に飽きられてしまう」という可能性も。。

それを避けるために、

出演者を変えたり、番組のセットを変えたり、

テーマソングを変えたり…など、テレビ番組では必ずイメージを新しくしていますよね。

なので、今回のうーたんの卒業も、

長く愛されている「いないいないばあっ」という番組が、さらに愛されるようにイメージを一新するためでもあるのかな…と個人的には感じます。

…大きく分けてこの3つが、うーたんの卒業理由と考えられるわけですが、

実は、これ以外にも卒業理由として一部噂が上がっているので、

次から詳しく見て見たいと思います。

スポンサーリンク

うーたんの卒業理由は声優さんが病気だから?

うーたんの卒業理由として、

うーたんの声を務める声優さんが関係しているのでは?…という声も一部上がっています。

一番心配されるのは、

「もしかしてうーたんの声優さんの体調が悪いのでは?」という事ですが、

私も気になって調べてみたところ、今のところそのような情報は全く出ていませんし、おそらくその可能性は低いのではないかな…と思います。

うーたんの声は、とっとこハム太郎の声でも有名な声優の間宮くるみさんが担当されています。↓※左側が間宮くるみさんです。

間宮くるみさんはうーたんの声を20年も担当されてきたわけですが、現在の年齢は46歳とのことなので、まだまだお若いですよね。

また、間宮くるみさんWikipediaを見ると、このように↓

間宮くるみWikipedia

現在も様々な作品に参加なさっているようなので、

「病気でうーたんの声を降板」という事は考えにくいように思います。

ただ、もしかすると…

間宮くるみさんご本人も「20年の節目で…」というお気持ちはあったのかもしれないですよね。

声優さんは色々な声のキャラクターを演じ分けられるわけですが、

20年も同じキャラを演じていると、やはりそのキャラクターのイメージは強く残ると思います。

今後の声優として活動を考えていくうえでも、「20年間」を一つの区切りとして考えられても何ら不思議ではないのかな…という気もしますよね。

うーたんが20年間も愛されてきたのは、間宮くるみさんの声があってこそ!

娘たちがうーたんにとてもお世話になった私としても、

「20年間お疲れ様でした!」と心からの「ありがとう」をお伝えしたいです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、まさかの卒業が発表されて驚きが広がっている、

「いないいないばあっ」のうーたんの卒業理由についてご紹介させて頂きました。

☆ワンワンの相方のキャラクターは過去にも交代している

20年という節目

☆番組のイメージを大きく変える

☆うーたんの声優さんの病気が卒業理由とは考えにくい

うーたんが卒業してしまうまであと1か月ほど…と考えると、

なんだか一気に寂しさが増してきますね。

春は、お別れの季節。

Eテレにかなりお世話になっている我が家としては、自分事のように切なくなります。。

ただ、

いないいないばあっ!はこれからも続きますし、はるちゃんとうーたんは4月からは「ワンワンワンダーランド」に出演するとの事。

完全にお別れするわけじゃないですしね!

4月から、8代目となる新しい女の子「おうちゃん」と新キャラクターの「ぽぅぽ」にも期待ですね。

スポンサーリンク

error: 右クリックはできません。