スポンサーリンク
フエラムネの50周年限定の歴代フエラムネのミニチュアおまけが可愛すぎる!と話題になっていますね。
フエラムネの50周年記念商品は2023年3月~販売開始されていますが、
売っている場所は3月19日現在、まだ限られているようです。
フエラムネ50周年はどこに売ってるのでしょうか?
そこで今回は、
・フエラムネ50周年が売ってる場所・コンビニはどこ?
・フエラムネ50周年商品の在庫がある店舗をすぐに知る方法!
・フエラムネ50周年はいつまで販売されるの?
…についてご紹介します。
➡フエラムネ50周年の当たりのおまけ(フエラムネのミニチュア)は見分けられる?
どうしても今すぐにフエラムネ50周年が売っている場所を知りたい!という方は必見です!
スポンサーリンク
Contents
フエラムネ50周年が売っている場所はどこ?
昔懐かしコリスのフエラムネ。
フエラムネは今年で販売開始から50周年!とのことで、歴代のフエラムネのミニチュアおもちゃが50周年限定のおまけとして登場しました。
出た〜!!!
フエラムネ50周年のミニチュア🎉
可愛すぎる〜☺️❤️❤️❤️シャカシャカ音も可愛い…♪ pic.twitter.com/kw8txWIyCX
— あん📕手作りおもちゃ本出たよ (@n_annlee321) March 14, 2023
フエラムネがそのまんまミニチュアになっていてめちゃくちゃ再現性が高いんですよね!
…ただ、なかなか50周年のフエラムネが売っている場所が見つからない方も多いようです。
実際に、フエラムネの50周年商品が「現在」販売されている店舗はどこなのでしょうか?
売ってるコンビニはどこ?
通常のフエラムネは全国のコンビニで販売されているようですが、
フエラムネの50周年商品については、3/19現在、売ってるコンビニはセブンイレブンのみのようです。
フエラムネ50周年限定セブンイレブン4店舗回って最後の店舗にあるだけ買って来たけどサーチ済みで全部外れ😭‼️12個全部外れは悲しい。一個ぐらい当たって欲しかった。#フエラムネ #50周年 pic.twitter.com/qE04zPwu30
— ウリ坊☺︎ (@maa_camp) March 17, 2023
ローソンやファミマなども今後入荷の可能性はありますが、すぐに手に入れたい場合はお近くのセブンイレブンを中心に探してみるといいと思います。
イオンやウエルシア、駄菓子専門店で見つけたという声も!
コンビニでは現在の所セブンイレブンのみしか目撃情報がでていないフエラムネ50周年商品ですが、
コンビニ以外では「イオンで見つけた!」という声がありました。
まちおかに通常しかなかったけどイオンにあった😭😭 pic.twitter.com/LD3Mg7yzXK
— わだㄘ(フエㄣ̔ㄙネ) (@3826Go) March 13, 2023
また、ドラッグストアのウエルシアでも販売していた!という口コミや、
中には駄菓子の専門店で箱買いできた!という方もいらっしゃるようです。
フエラムネ
50周年駄菓子の専門店さんにありました🤩
取り寄せも可能ですよ☺️と親切な店員さんが言ってくれたけど、とりあえず2箱だけ購入しました😌
いざ開封😎 pic.twitter.com/Y16xWshZdV
— アカリ05🍵 (@akariserikalove) March 17, 2023
通常のフエラムネであれば、ドンキやイトーヨーカドーの他、
マツキヨや百均にも取り扱いがありますので、
もしかすると、通常の商品の在庫がなくなり次第、50周年記念商品の販売が始まるのかもしれませんね。
➡通販で箱買いするならこちら!(まだ在庫ありました)
スポンサーリンク
フエラムネ50周年商品の在庫がある店舗をすぐに知る方法!
現在セブンやイオンで販売されているフエラムネ50周年商品ですが、
何店舗もわざわざ探し回ったりするのは大変だし、店舗に電話して聞くとお店に迷惑をかけてしまう…
実は、フエラムネ50周年商品を今現在売っている、在庫があるお店をすぐに知る方法があるんです!
それがこちら↓
フエラムネ50周年記念のミニチュア探してる方へ。
セブンアプリの商品在庫が見れる機能使うとかなり効率よくコンビニ回れるよー
現在地からの距離も見れるし、棚になくても店員さんに言えば裏から持ってきてくれる
ミニチュアを愛する方だけ活用してください#フエラムネ #50周年記念 #どこ pic.twitter.com/aHLrMEGidy— はろにあ (@palonia1109) March 16, 2023
なんと…
セブンイレブンアプリから簡単にフエラムネの在庫がある店舗を見つけることができる!との事。
実際に私もやってみたので、
具体的に、どのようにフエラムネの在庫がある店舗を見つけるのか?詳しくご紹介していきますね!
①セブンイレブンアプリをダウンロード&会員登録
まずは、セブンイレブンアプリをダウンロードしましょう。
そして、手順に従って会員登録を済ませます。
②TOP画面一番下の「商品」をタップ
会員登録が完了したら、アプリのTOP画面一番下に表示されている「商品」をタップします。
③住んでいる地域を選び「チョコ・グミ・キャンディ」を選択
現在住んでいる地域を選択し、
表示されている商品のカテゴリの中から「チョコ・グミ・キャンディ」を選択します。
④コリスフエラムネを選択し在庫のある店舗を探す
「チョコ・グミ・キャンディ」の商品の中から、コリスフエラムネを探し、
「在庫のある店舗を探す」をタップします。
これだけで、
現在のお住まいの近所にあるセブンイレブンの店舗の中から、現在フエラムネの在庫のある店舗を表示させることができるんです!
「アプリで在庫が表示される=実際にフエラムネが入荷している店舗」という事になりますので、前もってアプリで確認しておけば、フエラムネ50周年商品に出会える可能性がググっと高くなりますよね。
※アプリで「在庫あり」と表示されていても、店頭ですでに売り切れてしまっている可能性はあります※
何店舗も回る手間も省けますし、店に電話しなくても自分で確認できるのがありがたいですよね!
フエラムネ50周年商品を確実に手に入れたい方はぜひ試してみてくださいね。
➡1箱に当たりのフエラムネのミニチュアは何個くらい入ってるの?
スポンサーリンク
フエラムネ50周年はいつまで販売されるの?
あまりにもフエラムネ50周年商品が人気でなかなか買えないため、
もしかすると…
・フエラムネの50周年商品っていつまで販売されているんだろうか?
・早く買わないと、販売終了しちゃうんじゃ?
と、心配している方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが!結論から申し上げますと、
フエラムネの50周年商品は、少なくとも2023年いっぱいは販売されると考えられます。
フエラムネの応募キャンペーンの締め切りが2024年2月
実は、コリスでは50周年の特別なおまけがついたフエラムネを販売している以外にも、
商品についている応募券を集めて応募するキャンペーンも現在実施中です。
その応募期間は、
2023年3月1日~2024年2月29日までとなっているんです。
このキャンペーンに応募するためには、フエラムネ50周年商品のおまけの箱の中についている応募券を集める必要があるので、
少なくとも2023年いっぱいはフエラムネ50周年商品は販売される…と考えていいのではないでしょうか。
なので、フエラムネ50周年限定の歴代フエラムネのミニチュアのおまけを今現在まだ手に入れられていない方にも、今後も十分にそのチャンスはあると思いますよ。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、フエラムネ50周年商品が現在売ってる場所についてご紹介させて頂きました。
☆フエラムネ50周年商品が現在売っている店舗はセブンイレブンとイオン
☆セブンイレブンアプリを使うと、現在フエラムネ50周年商品の在庫がある店舗がすぐにわかる
☆フエラムネ50周年商品は少なくとも2023年いっぱいは販売される
フエラムネ50周年限定の、歴代フエラムネのミニチュアおまけが欲しい!と探している方も多い事と思いますが、
商品は今年いっぱいは販売されると考えられます。
それに、今後セブンとイオン以外のコンビニやスーパーなどでも順次フエラムネ50周年商品の販売されると思うので、
現在メルカリなどで高値で販売されているミニチュアのおまけを慌てて買う必要はないのではないでしょうか。
…おまけは、何が当たるのか?のドキドキ感を楽しむのが醍醐味ですもんね。
スポンサーリンク