スポンサーリンク
現在行われている卓球の全日本選手権の男子ジュニアで2回戦突破したことが話題となっている松島輝空くん。
まだあどけないルックスでとってもかわいいのに、
その強さから「張本2世」とも呼ばれて注目を浴びています。
そこで今日は松島輝空くんに注目して、ちょっと読みにくい名前の読み方や、家族などについてご紹介したいと思います☆
スポンサーリンク
松島輝空の読み方は?
松島輝空くんは「まつしまそら」くんと読みます。
2007年4月29日生まれの、現在11歳ですね☆
今年の初めには水谷隼選手へのリツイートでこんなかわいいツイートと動画をUPしています。
お年玉下さい^_^🧧 pic.twitter.com/AKq1iMpAJT
— 松島輝空 (@sora20070429) 2019年1月7日
子供らしい屈託のない笑顔が可愛いですよね(*´艸`*)
でも、そんな笑顔とは裏腹に、
卓球の成績はというと、
昨年の小学生以下日本一を決める全農杯平成30年度全日本選手権で11歳にして5連覇を果たすなど実力はすでに本物です!
…5連覇という事は、6歳から優勝し続けているという事…凄すぎます!
松島輝空の家族は?
そんな天才卓球少年の松島輝空くんですが、彼を育てたご両親はどんな人なんだろう…と
気になって調べてみたところ、
ご両親の経歴がこれまた凄いんです!!
・父:松島卓司さん
画像引用元:http://www.aepmak.org/?page_id=3073
かつて日本リーグや全日本実業団で優勝するなどの経歴をもつ、元卓球選手でいらっしゃいます。
現在はコーチとして輝空くんをはじめとする子供たちに卓球を教えたり、卓球用品の販売をされたりしています。
…っていうか、めちゃめちゃイケメンですよね!!
・母:松島由美さん
画像引用元:http://www.tasakatakken.com/stuff/
ご実家が田阪卓球会館という名門の卓球スクールを経営されており、
由美さんご自身もご主人である卓司さんと同じように日本リーグや全日本実業団で優勝するなどの経歴をもっておられる元卓球選手です。
由美さんもご両親ともに元卓球選手という環境で卓球漬けの毎日を送っていたようですね。
卓球選手として他にはないというほどの環境の下で生まれた松島輝空くん。
これで、強くならないはずはありません!
松島輝空の兄弟は?
松島輝空くんは4人兄弟の長男です。
兄弟の名前はそれぞれ、
翔空(とあ)くん 9歳
美空(みく)ちゃん 5歳
愛空(あいら)ちゃん 3歳
…とみんな名前に「空」の字が入っていて両親のこだわりが感じられますよね☆
もちろん、みんな超卓球一家に育っていますから
2歳でラリーが出来るようになったと言う輝空くんに負けないほどの活躍を今後見せてくれることでしょう!!
こんなサラブレッドが4人もいる松島家、将来が楽しみすぎですよね(*´艸`*)
スポンサーリンク
松島輝空の全日本選手権での成績は?(1/15)現在
さて、冒頭でも触れたまさに現在行われている全日本選手権。
初日の1/14には、高校生の内藤大暉選手相手に圧巻のプレーを連発。
見事、3-0で2回戦に勝ち上がりました。
そして本日1/15、注目の2回戦が行われ、
これまた高校生の河合優駿選手相手に、リードされても決して焦らない粘り強いプレーで見事勝利!
3-1で3回戦に勝ち上がっています。
初戦について本人は、
「カメラが並んでいるのは、そんなに緊張しなかった。でも、環境とか(会場の)広さ(相手選手の)高さが、いつもとは違う。年上の選手とやれて、1こ経験が増えました」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00447256-nksports-spo
と述べており、
すでにカメラに追いかけられるほど注目選手でありながら、動じないメンタルの強さと落ち着きっぷりが大物を予感させますよね(*´艸`*)
3回戦以降の活躍もめちゃめちゃ期待したいですね♪
まとめ
今日は現在小学校5年生の卓球選手、松島輝空くんについてご紹介しました!
最近は男子も女子も世界から注目されるほどに躍進している卓球界。
その中でも、ジュニアでこれほどまでに成長を見せる選手がいる事は、
日本の卓球界の未来に益々期待できますよね☆
私も、彼に引き続き注目し応援していきたいと思います!
頑張れ~!未来のオリンピック選手(*´艸`*)
スポンサーリンク